|
わ が 心 に 沁 み 込 ん だ 一 句 と し て 残 し て お き た い 愛 誦 句 で あ る

| | | | 比 べ る と
 ま た 違 っ た 感 慨 が 湧 い て く る

| | 壮 年 の 頃 と は 酒 量 も 変 わ る

 芍 藥 に 夜 が 來 て 飛 騨 の 酒 五 合
 な ど と
| | | | 酒 を 味 わ っ て い る の で あ る

| | こ で 育 っ た 川 海 苔 の 光 に 透 か し た よ う な 緑 と 香 り を 肴 に
 今 夜 も 辛 口 の
| | 日 本 中 旅 さ れ た 先 生 が
 土 佐 の 四 万 十 川
 し ま ん と
 を 思 い な が ら
 そ
| | の 句 の 酒 は 寂 し く は な い
 き っ と 晩 酌 な の で あ る
 そ れ も 一 合 ほ ど の

| | 既 成 概 念 の
 ひ と り 酒
 に は ど こ か 寂 し さ が つ き ま と う
 し か し
 こ
| | | | 子 た ち と 談 笑 し な が ら 飲 む 雰 囲 気 を 楽 し ま れ て い た

| | 湘 子 先 生 は お 酒 が 好 き だ っ た
 そ し て
 そ れ 以 上 に
 い つ も 仲 間 や 弟
| | | | 四 萬 十 の 川 海 苔 淡 し ひ と り 酒 藤 田 湘 子
| | | | 第 九 句 集
 前 夜
 よ り
| |